この試験は事前に試験センターから13問の候補問題と呼ばれるものが公表されており、それに合わせて練習すれば準備は完ぺきにできますので、正直楽勝に感じました。
ただししょうもないミスをしていないことを祈るばかりです(^_^;
試験当日は高校生らしきひとから、おじいちゃん?の年代まで幅広く受験しに来ていました。女性も少なからずいましたよ。私は試験時間40分のうち30分で完成させ、見直しをする時間までありましたが、終わってから周りを見渡すと、最後までできていない方がちらほら・・・。
合格発表は年明けの1月15日です。受かっているとは思いますが、受かっていいてほしいです!!

にほんブログ村

てんかん ブログランキングへ
スポンサードリンク
【日記の最新記事】